北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

地場企業に外国人材を

朝来に日本語塾「にほんごクロフネ」が開校

2027年に施行される予定の外国人材の育成就労・特定技能制度でも重要となる日本語能力。地方の地場企業で外国人雇用をスムーズに進めるための一助になればと、一般財団法人但馬多文化共生支援機構(市村義浩代表理事)はこのほど、日本語能力試験(JLPT)の合格を目指す塾「にほんごクロフネ」を朝来市和田山町東谷のJR和田山駅前に開校した。=全文は8月1日号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 自宅でも学科教習

    2021年05月11日

    京都峰山ドライビングスクール   府内初のオンラインで 京丹後市峰山町荒山の自動車教習所「京都峰山ドライビングスクール」(由利安樹子社長…

    MORE
  • 14日の周年祭来場を

    2025年09月11日

    地域FM「805たんば」開局から10年 地域の支えで次の10年へ 兵庫丹波地域を主な放送エリアとしてNPO法人たんばコミュニティネットワ…

    MORE
  • 兵庫丹波で国際映画祭

    2023年10月11日

    11月3日から2週間 国内外の12作品上映へ 兵庫県丹波市を再び映画の町に―。同市氷上町成松の映画館「ヱビスシネマ。」支配人で映画監督の…

    MORE
  • 魚の下処理まかせて

    2025年06月01日

    釣り客向けの新店舗  西舞鶴に「ととらぼ」開業 釣り客が持ち込んだ魚の下処理をする「ととらぼ」が5月20日、舞鶴市魚屋にオープンした。う…

    MORE