北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

体験で鋳物を身近に

与謝野のシオノ鋳工が予約制で受け入れ 自社のものづくり発信

丹後に集積する機械金属業で、「体験」という付加価値を生み出した企業がある。鋳物を製造する㈱シオノ鋳工(本社・与謝野町金屋、塩野浩士社長)だ。与謝野町内の自社施設で鋳物のオリジナルグッズが作れる体験を受け入れており、幅広い層に向けて自社のものづくりを発信している。=全文は5月21日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 今子浦の活性化へ

    2023年05月11日

    香美にグランピング施設 地元の旅館が開設 香美町香住区境の今子浦海水浴場近くに4月28日、全6棟のグランピング施設「KAINO VILL…

    MORE
  • 新社長に佐藤祥一氏

    2025年05月21日

    総合小売業のさとう、30年ぶりトップ交代 総合小売業の㈱さとう(本部・福知山市東野町)とグループ会社の㈱さとうフレッシュフロンティア(同…

    MORE
  • ファッションで温泉PR

    2021年05月11日

    城崎の旅館経営者が衣料ブランド 全国の温泉地とコラボへ 城崎温泉(豊岡市城崎町湯島)の旅館経営者2人がアパレルブランドを立ち上げ、第1段…

    MORE
  • アウトドア市場に参入

    2020年12月01日

    綾部のアカツキ製作所が直営店 異分野商品の足掛かりに  水平器メーカーの㈱アカツキ製作所(本社・綾部市井倉新町、小寺建樹社長)は、アウト…

    MORE