北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

体験で鋳物を身近に

与謝野のシオノ鋳工が予約制で受け入れ 自社のものづくり発信

丹後に集積する機械金属業で、「体験」という付加価値を生み出した企業がある。鋳物を製造する㈱シオノ鋳工(本社・与謝野町金屋、塩野浩士社長)だ。与謝野町内の自社施設で鋳物のオリジナルグッズが作れる体験を受け入れており、幅広い層に向けて自社のものづくりを発信している。=全文は5月21日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 築230年の古民家を移築

    2023年01月21日

    カフェなどの複合施設「hibi」 おおい町に開業 おおい町石山に18日、築230年の古民家を移築した複合施設「hibi」が開業した。鹿肉…

    MORE
  • フルーツ大福が人気

    2022年11月21日

    福知山の明智茶屋が2号店 福知山市内で和洋菓子の製造販売を手掛ける明智茶屋(植村勇輝さん経営)は1日、福知山市荒河東町のスーパーマーケッ…

    MORE
  • ランドセルをリメイク

    2023年05月22日

    豊岡のコニー アップサイクルの新サービス 鞄メーカーのコニー㈱(本社・豊岡市佐野、西田正樹社長)が取り組むランドセルのリメイク事業が注目…

    MORE
  • 丹波初のVチューバー

    2025年03月03日

    「あいさきちぃ。」 9日デビュー 地域の魅力を発信 兵庫丹波地域で初のご当地VTuber(Vチューバー)が誕生する。映像制作会社の㈱IZ…

    MORE