北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

6年ぶり超大型船

25年の舞鶴港客船 今季デビューの「飛鳥Ⅲ」も寄港

コロナ禍で大きく落ち込んだクルーズ市場が舞鶴港でも盛り返してきた。客船誘致など同港のポートセールスを務める京都舞鶴港振興会(舞鶴市喜多)が公開した2025年の入港スケジュールによると、ハイシーズンとなる夏季には数千人規模の超大型客船が6年ぶりに舞鶴国際ふ頭に入港するほか、今季デビューとなる話題の日本客船「飛鳥Ⅲ」も初寄港する見通しとなった。=続きは3月21日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 中核施設を整備へ

    2022年09月12日

    丹後織物工業組合 年内に一部オープン 丹後織物工業組合(本部・京丹後市大宮町河辺、田茂井勇人理事長)は、丹後の織物産業の中核施設に位置付…

    MORE
  • 地域活性に電子マネー

    2022年08月11日

    朝来市商工会 全市で「あさごPay」、10月から 地方の一都市から、オリジナルの電子マネーを使った地域経済活性化への挑戦が始まった。朝来…

    MORE
  • 持続可能な宿づくりへ

    2024年11月21日

    SDGs認証の「サクラクオリティグリーン」 城崎の但馬屋が取得 豊岡市城崎町湯島の城崎温泉にある旅館「但馬屋」(柴田良馬社長)はこのほど…

    MORE
  • スイーツ選びは自宅で

    2021年02月01日

    香住のプラージュ ショーケースを生配信 香美町香住区七日市の民宿「夕香楼しょう和」(福田正幸社長)にある洋菓子店「プラージュ」は1日、店…

    MORE