北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

6年ぶり超大型船

25年の舞鶴港客船 今季デビューの「飛鳥Ⅲ」も寄港

コロナ禍で大きく落ち込んだクルーズ市場が舞鶴港でも盛り返してきた。客船誘致など同港のポートセールスを務める京都舞鶴港振興会(舞鶴市喜多)が公開した2025年の入港スケジュールによると、ハイシーズンとなる夏季には数千人規模の超大型客船が6年ぶりに舞鶴国際ふ頭に入港するほか、今季デビューとなる話題の日本客船「飛鳥Ⅲ」も初寄港する見通しとなった。=続きは3月21日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 幼稚園跡でフグ養殖

    2022年06月21日

    「将来は但馬のブランドに」 朝来で脱サラした若手起業家が進める 海のない朝来市でトラフグ養殖を―と、脱サラした若手起業家が準備を進めてい…

    MORE
  • 舞鶴の魅力つなげる拠点に

    2022年03月21日

    ウッディーハウス、赤れんがパークの事業計画公表 トレーラーハウスや物販テナント、ビール醸造所など新設 舞鶴市の赤れんが倉庫群「舞鶴赤れ…

    MORE
  • 新紙幣、3日から発行

    2024年07月01日

    自販機の識別機交換は〝様子見〟 綾部の髙倉有光社 3日から新紙幣の発行が始まる。身近にある飲料などの自動販売機の対応はどうなっているのだ…

    MORE
  • ちょうちんを身近に

    2021年11月11日

    京都市の小嶋商店 京丹後に体験工房を開設 京丹後市に移住したちょうちん職人が、同市網野町浅茂川に工房を構えた。200年以上の歴史を持つ㈱…

    MORE