北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

利用拡大へアプリ開発

豊岡で「トコサ」本格始動 農産物の予約・配達サービス

豊岡市で取り組まれる地元農産物や加工食品の予約購入・配達サービス「ToCSA(トコサ)」のスマホ用アプリが11月6日にリリースされ、サービスの提供が本格的に始まった。生産者と消費者の信頼関係に基づいて地域の農業を支える新たなサービスで、アプリで利便性を高め利用拡大を目指している。=全文は12月1号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 鞄業界一本化へ

    2022年05月21日

    豊岡の卸商業組合 年内解散を決議 豊岡市内の鞄卸事業者で組織する兵庫県鞄卸商業組合(事務局・豊岡市大磯町、平野慎二理事長、21社)は、6…

    MORE
  • 岩津ねぎを豪雪から守れ

    2022年09月12日

    朝来のNOUEN 雪よけネット開発にCF 朝来市の伝統野菜「岩津ねぎ」を冬の大雪から守りたい―と、同市和田山町市御堂の㈱NOUEN(田中…

    MORE
  • 探求学習に特化した塾

    2025年02月21日

    元中学校教員の亀山さん 豊岡に「ENDY」開業 様々な学びを通して子どもの好奇心を育む探求学習塾「ENDY(エンディー)」が3日、豊岡市…

    MORE
  • ちょうちんを身近に

    2021年11月11日

    京都市の小嶋商店 京丹後に体験工房を開設 京丹後市に移住したちょうちん職人が、同市網野町浅茂川に工房を構えた。200年以上の歴史を持つ㈱…

    MORE