北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

利用拡大へアプリ開発

豊岡で「トコサ」本格始動 農産物の予約・配達サービス

豊岡市で取り組まれる地元農産物や加工食品の予約購入・配達サービス「ToCSA(トコサ)」のスマホ用アプリが11月6日にリリースされ、サービスの提供が本格的に始まった。生産者と消費者の信頼関係に基づいて地域の農業を支える新たなサービスで、アプリで利便性を高め利用拡大を目指している。=全文は12月1号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 空き家活性で移住増

    2023年01月11日

    建築士の當間さん 伊根町で「ぐり不動産」開業 伊根町平田にこのほど、同町唯一の不動産店「ぐり不動産」がオープンした。6年前に同町に移住し…

    MORE
  • CO2の貯留、海運を実証

    2024年12月11日

    舞鶴発電所に液化プラント完成 船舶での大量輸送探る 舞鶴市千歳の関西電力㈱舞鶴火力発電所内にこのほど、二酸化炭素(CO2)を液化して貯蔵…

    MORE
  • 遊べるあやべ温泉へ

    2021年04月01日

    大型迷路や電動遊具 アクティビティーを拡充 キャンプ場に大型迷路、電動遊具―。綾部市の第3セクターで同市睦寄町の温泉・宿泊施設「あやべ温…

    MORE
  • 薬局でドライブスルー

    2020年12月21日

    与謝野の「おもてなし薬局男山店」 コロナ感染拡大防止で 利用者のストレス軽減  与謝野町男山にこのほど、ドライブスルー機能が付いた調剤薬…

    MORE