北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

利用拡大へアプリ開発

豊岡で「トコサ」本格始動 農産物の予約・配達サービス

豊岡市で取り組まれる地元農産物や加工食品の予約購入・配達サービス「ToCSA(トコサ)」のスマホ用アプリが11月6日にリリースされ、サービスの提供が本格的に始まった。生産者と消費者の信頼関係に基づいて地域の農業を支える新たなサービスで、アプリで利便性を高め利用拡大を目指している。=全文は12月1号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 幼稚園跡でフグ養殖

    2022年06月21日

    「将来は但馬のブランドに」 朝来で脱サラした若手起業家が進める 海のない朝来市でトラフグ養殖を―と、脱サラした若手起業家が準備を進めてい…

    MORE
  • 京丹後にちょうちん店

    2021年06月21日

    京の老舗「小嶋商店」が今秋に 開かれた工房へ体験も 200年以上の歴史がある老舗ちょうちん店の㈱小嶋商店(京都市)は今秋、京丹後市で新た…

    MORE
  • 再開発が加速

    2022年05月01日

    話題呼ぶスゴモリリゾート生野高原 BBQテラス、貸別荘追加 荒れ放題の区画が目立ったかつてのリゾート地が、地域活性化に取り組むプロジェク…

    MORE
  • 金属加工で遺灰ケース

    2021年04月12日

    京丹後のヒロセ工業が自社ブランド カード型で実用新案取得 機械金属業のヒロセ工業㈱(本社・京都府京丹後市大宮町善王寺、廣瀬正貴社長)は、…

    MORE