北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

11年ぶり花火大会

福知山で8月11日開催 由良川河畔で約2千発、安全対策など徹底

2013年8月の露店爆発事故以降、大規模な花火大会が開催されていなかった福知山市で8月11日、「福知山HANABI2024」と銘打った花火大会が11年ぶりに行われる。主催する福知山HANABI実行委員会は、会場となる音無瀬橋周辺の由良川左岸に有料観覧席を設け、雑踏対策や露店の管理など徹底した対策を講じて安全な花火大会の開催を計画。福知山の夏の夜空を彩る打ち上げ花火を待ちわびた市民らでにぎわいそうだ。=全文は7月21日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • ワーケーション誘致へ

    2020年08月21日

    府北部の宿がプランを発売  新型コロナウイルスの感染拡大で観光の形態が変化する中、国が推進する「ワーケーション」が注目されている。府北部…

    MORE
  • 薄着向けの新商品

    2024年04月01日

    豊岡のウインビー ランジェリー事業1周年 鞄用生地卸の㈱ウインビー(本社・豊岡市中陰、野澤勝憲社長)が昨年に立ち上げた高級ランジェリーブ…

    MORE
  • 舞鶴の交通や物流に貢献

    2024年01月01日

    鉄道の高架橋工事本格化 国道27号西舞鶴道路に迫る 舞鶴西地区を流れる伊佐津川とJR線が交差する場所に大きな橋脚が建ち並んだ。舞鶴市内で…

    MORE
  • 神鍋石で永代供養墓

    2023年09月11日

    個人スペースで独自色 豊岡の神鍋石材が開発 豊岡市日高町岩中の神鍋石材㈱(太田義人社長)はこのほど、地元の神鍋高原で産出される神鍋石を使…

    MORE