北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

杞柳細工を生活に

元地域おこし協力隊の岡井さん 技術継ぎ豊岡に工房

豊岡市の地域おこし協力隊として伝統工芸品「豊岡杞柳細工」の技法を学んでいた岡井見恩子さん(28)が1日、同市但東町栗尾に工房「柳と暮らし ONTO(オント)」を構え、オリジナル商品の販売を始めた。自分で栽培したコリヤナギなどを使ってアタッシュケースやランプシェードなどを製造しており、岡井さんは「生活の一部に杞柳細工を取り入れてもらえれば」としている。=全文は4月21日号紙面、もしくは北近畿経済新聞公式note

共有

タグ

関連記事

  • オンラインで宿を体験

    2020年07月01日

    宮津のまるやす バーチャルプランを発売  新型コロナウイルスの感染拡大により宿泊施設が苦境に立たされる中、宮津市文珠の「酒鮮の宿まるやす…

    MORE
  • 多様な才能伸ばす場に

    2024年06月01日

    サンゴ飼育や動画制作など2コース 舞鶴に就労支援施設「空愛」が開所 サンゴの飼育や動画制作などの作業をする全国的にも珍しい就労支援施設が…

    MORE
  • マクドナルド、西舞鶴に大型店

    2024年04月11日

    カフェやプレイランド併設 6月中旬オープンへ 舞鶴市倉谷の赤十字病院向かいに大手ハンバーガーチェーン、マクドナルドの新店がオープンする。…

    MORE
  • 現地で寄付して返礼品

    2024年05月11日

    宮津市のふるさと納税 ゴルフ場でサービス開始 宮津市は、訪れた先の施設でふるさと納税をしてその場で返礼品を受け取れる現地決済型のふるさと…

    MORE