北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

但馬の鉱山を世界遺産に

生野銀山や神子畑、明延など 実現する会が本格始動

養父市から姫路市までの兵庫県内3市3町に点在する「但馬の鉱山群と関連史跡」について、ユネスコの世界遺産への登録を目指そうという動きが始まっている。民間団体「世界遺産を実現する会」(澤木正幸代表、116人)が昨秋に発足し、2月24日には史跡「生野銀山」に近い朝来市生野町口銀谷の生野マインホールで「第1弾の集い」を開いて本格始動した。=全文は3月11日号紙面などで

共有

タグ

関連記事

  • 若者が誇れる場に

    2021年07月01日

    福知山の経営者5人が飲食店  スケボー施設も 福知山市厚東町に6月18日、スケートボード用のボウル施設を併設した飲食店「GF8」がオープ…

    MORE
  • 村上商事 丹後に進出

    2025年06月01日

    与謝野に「橋立インターSS」 大北から事業承継 石油販売事業などを手掛ける村上商事㈱(本社・福知山市土師宮町1丁目、村上俊英社長)は、与…

    MORE
  • 6年ぶり超大型船

    2025年03月21日

    25年の舞鶴港客船 今季デビューの「飛鳥Ⅲ」も寄港 コロナ禍で大きく落ち込んだクルーズ市場が舞鶴港でも盛り返してきた。客船誘致など同港の…

    MORE
  • 1年半ぶりクルーズ船

    2021年04月01日

    舞鶴港に3日、飛鳥Ⅱが寄港 万全の感染予防対策で受け入れ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で客船の寄港が途絶えていた舞鶴港に3日、日本の…

    MORE