北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

サウナを気軽に

愛好家の需要獲得へ 豊岡の川中建築が専用ストーブ開発

豊岡市城崎町来日の川中建築は、木質ペレットを燃料にしたサウナストーブ「サナ炉」を開発し、サウナ用テントとのセット商品として11月18日から先行予約の受け付けを始めた。ペレットを燃料にした国産のサウナストーブは初めてといい、折りたたんで持ち運べばどこでもサウナが楽しめる気軽さを売りに、サウナ愛好家の需要獲得を目指している。=全文は12月1日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 大型商業施設近くに新店

    2020年06月17日

    舞鶴のイープカフェ 今秋の開業めざす  舞鶴市や高浜町に店舗を構える飲食店「E,P cafe(イープカフェ)」は、同市南浜町に新店舗を計…

    MORE
  • 自宅でも学科教習

    2021年05月11日

    京都峰山ドライビングスクール   府内初のオンラインで 京丹後市峰山町荒山の自動車教習所「京都峰山ドライビングスクール」(由利安樹子社長…

    MORE
  • 新商品開発の足掛かりに

    2024年05月11日

    豊岡のウノフクが30年ぶりに内製化 下請け工場を吸収合併 鞄の卸や製造販売を手掛ける㈱ウノフク(卯野祐也社長)は特殊技術を持つ下請け工場…

    MORE
  • アクリル板で自社グッズを

    2023年08月21日

    舞鶴のVONTEN 回収してキーホルダーやLED看板などに再生 要らなくなったアクリル板で自社グッズを作りませんか―。舞鶴市北吸のデザイ…

    MORE