北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

規格外野菜の活用を

フードロスを解消 豊岡のベジーデプラスがキッチンカー

豊岡市出石町日野辺で農業を営む「Veggie de +(ベジーデプラス)」(小川恭弘代表)は、自社でとれる規格外の野菜を活用するためキッチンカーを導入し、昨年12月中旬から営業を始めた。フードロスの解消や野菜の高付加価値化による収益向上を目指し、市内外で開かれるイベントに積極的に出店していく。=詳細は1月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 天橋立にジャンボせんべい

    2023年09月11日

    「新名物に」 与謝野の居酒屋が新店「ヤジサンセンベイ」 宮津市文珠にこのほど、顔よりも大きな〝ジャンボせんべい〟の店「ヤジサンセンベイ」…

    MORE
  • 新たな赤れんが活用へ

    2025年01月21日

    大正期の「17号倉庫」 舞鶴市がサウンディング調査 舞鶴市は、同市北吸の防衛省用地に残る大正期の赤れんが倉庫「17号倉庫」について、民間…

    MORE
  • グランピングで集客

    2021年08月01日

    宮津市のヨットハーバー、にしがきが運営へ リゾート事業などを手掛ける㈱にしがき(本社・京丹後市大宮町口大野、西垣俊平社長)は、宮津市が募…

    MORE
  • エネルギーの地産地消へ

    2021年01月01日

    【特集】福知山の地域新電力会社 府北部エリアに事業本格化  府北部を主なエリアにエネルギーの地産地消を進めようという地域新電力会社、たん…

    MORE