北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

規格外野菜の活用を

フードロスを解消 豊岡のベジーデプラスがキッチンカー

豊岡市出石町日野辺で農業を営む「Veggie de +(ベジーデプラス)」(小川恭弘代表)は、自社でとれる規格外の野菜を活用するためキッチンカーを導入し、昨年12月中旬から営業を始めた。フードロスの解消や野菜の高付加価値化による収益向上を目指し、市内外で開かれるイベントに積極的に出店していく。=詳細は1月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • フルーツ大福が人気

    2022年11月21日

    福知山の明智茶屋が2号店 福知山市内で和洋菓子の製造販売を手掛ける明智茶屋(植村勇輝さん経営)は1日、福知山市荒河東町のスーパーマーケッ…

    MORE
  • 電動バイクで城崎観光

    2020年08月11日

    「隙間時間」楽しんで 豊岡のたびぞう  旅行会社の㈱たびぞう(本社・豊岡市戸牧、大林大悟社長)はこのほど、電動バイクで豊岡市城崎町湯島の…

    MORE
  • 貨物需要増大に対応

    2022年09月21日

    舞鶴国際ふ頭 第2バース整備着手 事業費190億円、用地も拡張 舞鶴港の国際物流を担う舞鶴国際ふ頭(舞鶴市下安久)の拡張と第2バース整備…

    MORE
  • 鹿肉でドッグフード

    2021年03月11日

    豊岡のRE・Xが開発 専用の処理施設を整備 豊岡市日高町鶴岡の産業廃棄物処理業、㈱RE・X(レックス、白井壮社長)は同市日高町八代に鹿肉…

    MORE