北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

照明で感染対策を

与謝野のエバラファクトリー 織物×木工で商品化

与謝野町三河内の織物業、㈱Ebara Factory(エバラファクトリー、江原英幸社長)は、新型コロナウイルスの感染対策に使える照明器具の新事業に乗り出した。抗菌・抗ウイルスなどの効果を持つ特殊なライトを用いて、自社の生地と地元企業が作る木枠を合わせた商品を開発。最新技術と丹後のものづくりを融合させ、コロナ禍の需要を狙う。=詳細は10月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 移住者数 6市で過去最多

    2021年05月11日

    コロナ禍で安全な地方へ   拠点移す人が増加 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北近畿への移住者が増えている。北近畿の11市がまとめた…

    MORE
  • CO2の貯留、海運を実証

    2024年12月11日

    舞鶴発電所に液化プラント完成 船舶での大量輸送探る 舞鶴市千歳の関西電力㈱舞鶴火力発電所内にこのほど、二酸化炭素(CO2)を液化して貯蔵…

    MORE
  • ドローンで弁当配送

    2023年05月01日

    豊岡の糸乗建設が実証実験 土木工事業の㈱糸乗建設(本社・豊岡市日高町名色、糸乘直希社長)は4月22日、本社機能を置く豊岡市日高町奈佐路の…

    MORE
  • 福利厚生で経済活性化

    2022年01月11日

    但馬・府北部エリアの新サービス「モアカル」 豊岡市の男性が企業の福利厚生に特化したサービスを提供する会社「moacal(モアカル)」を立…

    MORE