北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

7蔵の銘酒をブレンド

丹波・篠山酒造組合 ブランド向上へ新商品

丹波の地酒のブランド力向上を目指し、丹波と丹波篠山両市にある7つの蔵元でつくる丹波・篠山酒造組合(山名純吾代表理事)は1日から、各蔵の代表的な銘酒をブレンドしてボトル缶に詰めた日本酒の新商品「丹波七蔵GOLDEN MIX(ゴールデンミックス)」の販売を始めた。それぞれの蔵元で酒をブレンドすることは一般的だが、蔵元の垣根を越えて一つの商品をつくるのは同組合70年の歴史で初めて。コロナ禍で高まったキャンプブームに合わせ、屋外でも飲みやすい工夫を凝らしている。=詳細は10月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 3年ぶり夜空に大輪

    2022年08月01日

    「あやべ水無月まつり」に3万5千人 綾部市の夏を彩る「あやべ水無月まつり」の花火大会が7月23日、市街地の由良川河畔で3年ぶりに開催され…

    MORE
  • 匠の技で高級チェス

    2022年08月21日

    京丹後のヒロセ工業 切削で金属を美しく 金属加工業のヒロセ工業㈱(本社・京丹後市大宮町善王寺、廣瀬正貴社長)が参画する「匠プロジェクト」…

    MORE
  • 無人島に残る海軍の歴史

    2022年12月01日

    ガソリン庫など観光活用へ 舞鶴湾の「蛇島」を初公開 旧海軍の燃料保管庫があった舞鶴湾の無人島「蛇島」が11月24、25の両日、初めて一般…

    MORE
  • 若きリーダーに聞く

    2023年03月21日

    鴨田秋津・舞鶴市長にインタビュー 2月5日の市長選で現職ら3人を破って初当選した。3期12年続いた前市長による市政は終わり、その舵取りは…

    MORE