北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

岩津ねぎを豪雪から守れ

朝来のNOUEN 雪よけネット開発にCF

朝来市の伝統野菜「岩津ねぎ」を冬の大雪から守りたい―と、同市和田山町市御堂の㈱NOUEN(田中正広社長)が、高齢者でも簡単に設置できる低コスト・低労力の新たな雪よけネットの開発を計画。資金の一部(80万円)をクラウドファンディング(CF)で30日まで募っている。昨年末の大雪では多くの岩津ねぎ農家が被害を受けており、田中社長(58)は「CFを通じて開発を行うことで多くの人に岩津ねぎを知ってもらい、応援してもらえることで生産者の心の支えになれば」と願っている。=詳細は9月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • アロハシャツをDXで

    2023年11月11日

    丹後の絹織物活用 共同事業体がひな形作成 DX(デジタル化)により、世界中のデザイナーが丹後の絹織物を活用しやすくなりそうだ。コンサル会…

    MORE
  • 白砂に七色の光

    2020年07月21日

    宮津・天橋立 ライトアップ始まる  宮津市の天橋立が光で彩られている。ピンクや紫、青、グリーンなど、松並木に沿って据え付けられた色とりど…

    MORE
  • 老舗の暖簾守る

    2023年08月21日

    豊岡市の「継業バンク」 初の事業継承が成立 後継者がいない地元の事業者と事業を継ぎたい人とのマッチングを支援しようと豊岡市が2021年1…

    MORE
  • 中核施設を整備へ

    2022年09月12日

    丹後織物工業組合 年内に一部オープン 丹後織物工業組合(本部・京丹後市大宮町河辺、田茂井勇人理事長)は、丹後の織物産業の中核施設に位置付…

    MORE