北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

福知山で受け皿づくり

中学校部活動の地域移行  スポーツクラブ「福知山ユナイテッド」が始動  まずはバスケなど3種目から

公立中学校の休日の部活動を段階的に地域や民間クラブなどへ移行する「地域移行」が来年度から始まることを受け、その受け皿として総合型の地域スポーツクラブを運営する一般社団法人福知山ユナイテッド(福知山市かしの木台)が7月に設立された。プロスポーツチームのマネジメントなどスポーツビジネスに携わってきた福知山出身の片野翔大さん(35)が立ち上げた全国でも珍しい取り組みで、野球、サッカー、バスケットボールの3種目を皮切りに既存のクラブチームと連携しながら中学生の受け入れを進める。=詳細は8月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 豊劇が8月末で休館

    2022年05月01日

    但馬唯一の映画館、有志が運営継承へ 今月5日にシンポジウム 新型コロナウイルスの感染拡大で利用客の減少が続く豊岡市元町の映画館「豊岡劇場…

    MORE
  • 福知山にアウトドア店

    2024年09月01日

    北近畿最大規模 ベッセルが計画 工具メーカーの㈱ベッセル(本社・大阪市、田口雄一社長)は、福知山市土師宮町1丁目で運営する「グリーンホー…

    MORE
  • 生野銀山で洋菓子熟成

    2022年12月01日

    養父のカタシマ シュトーレン限定販売 ドイツの伝統菓子で、クリスマスの訪れを待ちながら少しずつ食べることで知られる「シュトーレン」。洋菓…

    MORE
  • IoTで生産性向上

    2021年01月12日

    京丹後の日進製作所 工場向けシステム開発 自動車部品などを製造する㈱日進製作所(本社・京丹後市峰山町千歳、平野卓社長)は、製造業向けにI…

    MORE