北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

福知山で受け皿づくり

中学校部活動の地域移行  スポーツクラブ「福知山ユナイテッド」が始動  まずはバスケなど3種目から

公立中学校の休日の部活動を段階的に地域や民間クラブなどへ移行する「地域移行」が来年度から始まることを受け、その受け皿として総合型の地域スポーツクラブを運営する一般社団法人福知山ユナイテッド(福知山市かしの木台)が7月に設立された。プロスポーツチームのマネジメントなどスポーツビジネスに携わってきた福知山出身の片野翔大さん(35)が立ち上げた全国でも珍しい取り組みで、野球、サッカー、バスケットボールの3種目を皮切りに既存のクラブチームと連携しながら中学生の受け入れを進める。=詳細は8月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 枝豆農家の増収めざせ

    2020年09月01日

    丹波篠山の若手農家が卸売会社「B・B LINK」設立  丹波篠山産の黒大豆枝豆の価値を高め、農家の増収を―。丹波篠山市の若手農業者7人が…

    MORE
  • 核テナント決まる

    2021年10月11日

    おおい町のシーシーパーク アウトドアのカンパネラなど進出 おおい町などが同町成海のうみんぴあ大飯で建設を進める複合商業施設「シーシーパーク」…

    MORE
  • コーヒーと財布を

    2022年04月04日

    豊岡のカバンストリートにカフェ併設の財布専門店 豊岡市中央町のカバンストリート(カバスト)に3月26日、カフェを併設した財布専門店「Al…

    MORE
  • 人気のパン店に自販機

    2023年04月21日

    綾部のサンクミッシュ 手作り商品を販売 綾部市の人気店のパンや菓子を、いつでも購入できる自動販売機が登場した。同市位田町のパン店「5mi…

    MORE