北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

築230年の古民家を移築

おおい町で再生プロジェクト 今秋、商業施設に

おおい町佐分利で築230年の古民家を移築する再生プロジェクトが進んでいる。活用するのは同地区を治めていた石山城主・武藤上野介友益の家臣の家屋で、江戸時代の天明年間(1781~89年)に建てられたとされる。2世紀以上にわたって集落の趨勢を見守ってきた古民家が今秋、レストランなどを備えた複合商業施設に生まれ変わり、住民らは新たな地域活性化の拠点にと期待を膨らませている。=詳細は7月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 理想の職場づくりを

    2021年06月11日

    舞鶴の大滝工務店 WSでリノベーション 魅力あるオフィス提案  舞鶴市南田辺の総合建設業、㈱大滝工務店(大滝雄介社長)はオフィスを大規模…

    MORE
  • 3月末で利用停止

    2024年01月11日

    舞鶴市の立体駐車場旧マイコム 舞鶴市はこのほど、直営で管理運営する同市浜の立体駐車場「市東地区中心市街地複合施設」(旧マイコム)の利用を…

    MORE
  • さとう新社長に佐藤祥一氏

    2025年05月21日

    総合小売業のさとう、30年ぶりトップ交代 総合小売業の㈱さとう(本部・福知山市東野町)とグループ会社の㈱さとうフレッシュフロンティア(同…

    MORE
  • 山で自由にキャンプを

    2022年08月01日

    福知山の伊東木材 西日本初の森林レンタルサービス始める 福知山市立原の伊東木材㈱(伊東和哉社長)は、同市大江町佛性寺の大江山にある自社所…

    MORE