北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

丹後から高級布団

糸利が新事業で開発  シルクの技術生かす

国内最大の絹織物産地である丹後で、シルクの技術を生かした高級掛け布団が誕生した。織物業の㈱糸利(本社・与謝野町岩滝、糸井拓社長)が京都市の寝具メーカーとともに開発したもので、独自技術により高品質化した真綿(繭で作る綿)を使用。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で織物の需要が低迷する中、新たなシルク製品で活路を開く足掛かりとする。=詳細は6月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 農産物を予約購入

    2024年05月01日

    豊岡で「トコサ」の新サービス 受け渡し場所に配達も 農家の減少や農業従事者の高齢化など農業を取り巻く環境が厳しさを増す中、欧米で普及する…

    MORE
  • 長身女子向けワンピ

    2021年03月01日

    舞鶴のウッディーハウスが開発  170㌢でもくるぶし丈  CFマクアケで発売 衣料販売の㈱ウッディーハウス(本社・舞鶴市浜、志摩幹一郎社…

    MORE
  • 日本の技術を中東へ

    2025年06月21日

    京丹後のヒロセ工業が新事業 金属加工など4分野で 金属加工業のヒロセ工業㈱(本社・京丹後市大宮町善王寺、廣瀬正貴社長)は、ドバイをはじめ…

    MORE
  • 「ネクスト・カバンストリート」を

    2020年07月01日

    宵田・元町地域を再生 豊岡の商店主らが計画進める 「カバンストリート」の愛称で知られる豊岡市中央町の宵田商店街と、隣接する元町商店街の商…

    MORE