北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

散策に電動バイク

豊岡のたびぞう 人気サービスを天橋立でも

旅行業の㈱たびぞう(本社・豊岡市戸牧、大林大悟社長)はこのほど、電動バイクで宮津市の天橋立エリアを散策する「天橋立ぷちたび」の実証実験を始めた。コロナ禍で密を避けられる新感覚のアクティビティーとして城崎温泉(豊岡市城崎町)で人気のあったサービスを宮津でも展開。大林社長(42)は「天橋立の新しい楽しみ方を提案できれば」としている。=詳細は4月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 折り紙になる箸袋

    2025年02月03日

    使用後に和文化体験を 小浜の高鳥紙業が新商品 小浜市千種の紙器・包装資材製造業、㈲高鳥紙業(高鳥義雄社長)は、箸袋を使用後に折り紙として…

    MORE
  • 【特集】コロナ禍で脚光浴びる自販機

    2023年01月01日

    新型コロナウイルスの感染拡大で対面販売が難しい状況が続き、対面でなくても商品を販売できる自動販売機が全国的に普及している。北近畿でも自慢の商品…

    MORE
  • 舞鶴でサンセットクルーズ

    2020年11月01日

    夜間観光の目玉に、来年3月就航へ  舞鶴観光協会と舞鶴市などは、舞鶴東港の遊覧船を夕暮れに運航する「サンセットクルーズ」を企画した。夜間…

    MORE
  • 金属加工で遺灰ケース

    2021年04月12日

    京丹後のヒロセ工業が自社ブランド カード型で実用新案取得 機械金属業のヒロセ工業㈱(本社・京都府京丹後市大宮町善王寺、廣瀬正貴社長)は、…

    MORE