北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

養父のJ―VER制度に脚光

脱炭素社会実現へ企業の活用急増 今年度販売実績が過去累計上回る

 養父市が地球温暖化防止のために取り組んでいる市有林オフセット・クレジット(J―VER)制度の導入企業が今年度、急増している。背景には2020年10月に当時の菅義偉首相が国会で50年のカーボン・ニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言したことがあると見られる。脱炭素への取り組みは企業にとって避けては通れない課題の一つになってきており、同市が13年から続けてきたJ―VER制度が再び脚光を浴びている。=詳細は3月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • クスリのアオキ傘下に

    2020年10月21日

    食品スーパーのフクヤ  食品スーパー「フクヤ」を運営する㈱フクヤ(本社・宮津市鶴賀、平野功社長)は、北陸が地盤のドラッグストアチェーン、…

    MORE
  • 旅館をホテルに刷新

    2023年12月11日

    久美浜シーサイド 企業のニーズ狙う 久美浜湾の沿岸部でゴルフ場と旅館を経営する㈱久美浜シーサイド(本社・京丹後市久美浜町湊宮、伊東慶吾社…

    MORE
  • 生薬の安定供給へ

    2022年02月21日

    栃本天海堂の福知山工場が完成 医薬品や健康食品などの製造販売を手掛ける㈱栃本天海堂(本社・大阪市北区、栃本大輔社長)が福知山市三和町みわ…

    MORE
  • 公設市場跡に回転ずし

    2024年01月11日

    宮津の金下建設が飲食参入 宮津市須津の総合建設業、金下建設㈱(金下昌司社長)は、同市新浜の公設市場跡に回転ずし店「金ぱ銀ぱ」を開業する。…

    MORE