北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

養父のJ―VER制度に脚光

脱炭素社会実現へ企業の活用急増 今年度販売実績が過去累計上回る

 養父市が地球温暖化防止のために取り組んでいる市有林オフセット・クレジット(J―VER)制度の導入企業が今年度、急増している。背景には2020年10月に当時の菅義偉首相が国会で50年のカーボン・ニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言したことがあると見られる。脱炭素への取り組みは企業にとって避けては通れない課題の一つになってきており、同市が13年から続けてきたJ―VER制度が再び脚光を浴びている。=詳細は3月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 若きリーダーに聞く

    2023年03月21日

    鴨田秋津・舞鶴市長にインタビュー 2月5日の市長選で現職ら3人を破って初当選した。3期12年続いた前市長による市政は終わり、その舵取りは…

    MORE
  • 入館者は9万1400人

    2021年02月11日

    福知山の光秀ミュージアム 大河ドラマ終了で閉館 福知山市ゆかりの明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送に合わせ福知山市岡ノ…

    MORE
  • 全国初の店舗を開業

    2023年05月01日

    わらび餅とあん食パン 舞鶴のヨシオカが出店 舞鶴市引土に4月12日、わらび餅店とあん食パンなどのベーカリー「京都利休の生わらび餅舞鶴店×…

    MORE
  • トレーラーハウスの新事業

    2023年02月01日

    福知山の立石設計 独自ブランドで販売 福知山市天田に本社を置く㈲立石設計(立石一之社長)は、車でけん引できるトレーラーハウスを製造販売す…

    MORE