北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

地元の観光地を飴に

宮津のamame 天橋立と舟屋をモチーフに商品化

宮津市に住む女性が地元の観光地にちなんだ飴を商品化している。菓子・雑貨販売の「amame」(宮津市惣)を立ち上げた多賀美紀さん(41)。一昨年に売り出した「天橋立キャンディ」が好評で先月には「伊根の舟屋キャンディ」を発売。商品化を依頼した伊根の事業者から「コロナ禍で世の中が暗く厳しい中、気が晴れるような商品を作ってくれた」と喜ばれている。=詳細は6月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 【特集】若手採用へあの手この手

    2023年01月01日

    少子高齢化や過疎化で地方の労働力不足が深刻化し、人材確保に苦慮している事業者は多い。企業にとって従業員は「人財」とも呼ばれ、単に事業活動を行う…

    MORE
  • ビールでまちづくり

    2020年10月21日

    与謝野のローカルフラッグが新事業 自社ブルワリーも計画  ホップ産地の与謝野町にクラフトビールブランド「かけはしブルーイング」が誕生した…

    MORE
  • 世界初 寺オーベルジュ

    2021年06月11日

    綾部の正暦寺 仏教の精神でおもてなし 綾部市寺町の正暦寺(玉川弘信住職)は1日、世界初という寺オーベルジュの運営を始めた。東京の企業と連…

    MORE
  • 物流拠点に肉の工房

    2023年12月01日

    京丹後の日本インパクト OEMでパンチェッタ 運送・倉庫業の日本インパクト㈱(本社・京丹後市峰山町荒山、金志繁実社長)は、食肉製品の新事…

    MORE