北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

ブランド向上へ新定義

「舞鶴かに」生きた雄ズワイ、800㌘超 最上級は金色プレート

 府漁業協同組合(本所・舞鶴市下安久)は、京都府沖で漁獲し舞鶴港で水揚げされるズワイガニ「舞鶴かに」のブランド力を高めるため、新たな定義を設けた。新定義は800㌘以上の雄で生きたまま競りにかけることなど。「買いやすく売りやすくするため」(府漁協)にカニに付けるプレートも重量別で3色に増やし、プレミアム感が漂うゴールドプレートも登場した。=詳細は12月1日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 地元の鮮魚を直送

    2020年06月21日

    城崎のおけしょう鮮魚 「旬のお取り寄せ便」始める  豊岡市城崎町湯島の城崎温泉で鮮魚販売や飲食店経営を手掛ける㈱おけしょう鮮魚(桶生裕介…

    MORE
  • 浜地区に人の流れを

    2023年01月21日

    舞鶴の経営者3人がまちづくり会社 遊休建物を商業施設に 東舞鶴の会社経営者3人がまちづくり会社を設立し、商店街がある舞鶴市浜地区の遊休建…

    MORE
  • 大型施設を木造で

    2021年01月21日

    福知山のHORI建築 「ATAハイブリッド構法」を採用 事業者向けの需要狙う 福知山市土の㈱HORI建築(堀昌彦社長)は今年から、住宅用…

    MORE
  • ブライダルの聖地に

    2022年06月11日

    若狭町に「桂由美ミュージアム」 ドレス制作会社が国内初の施設 ブライダルファッションデザイナー桂由美さんの名作ドレスを集めた「YUMI …

    MORE