北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

「鬼滅」効果で入館者増

福知山の「日本の鬼の交流博物館」 ファン訪れる

鬼と人間の戦いを描いた漫画「鬼滅の刃」が爆発的なブームとなる中、「鬼」をテーマにした日本の鬼の交流博物館(福知山市大江町仏性寺)の入館者が増えている。鬼滅ブームに乗ってテレビ取材が相次いだこともあって〝鬼滅ファン〟も訪れているといい、佐藤秀樹館長(64)は「鬼に関心を持ってもらえるのはうれしいこと」と喜んでいる。=詳細は11月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 舞鶴のり 特産へ

    2021年03月11日

    野原漁港で養殖に成功 地元漁師が50年ぶりに 舞鶴市の野原漁港で日本海側では珍しいノリの養殖が始まっている。昨秋、地元漁師が同漁港沖で試…

    MORE
  • 沖漬け、簡単に

    2022年05月01日

    豊岡の花房商店 専用醤油「イカしたれ!」発売 醤油・味噌製造業の㈲花房商店(本社・豊岡市竹野町竹野、花房靖裕社長)は10日、イカ専用の沖…

    MORE
  • 庭園露天風呂に刷新

    2020年10月01日

    城崎の「御所の湯」 11月2日にオープン  建物の劣化を理由に昨年8月から休業していた豊岡市城崎町湯島の温泉施設「御所の湯」が11月2日…

    MORE
  • 艦これ、舞鶴で初の公式イベント

    2023年09月21日

    9月30日、10月1日に開催 数万人の来場見込む 旧海軍の艦艇を擬人化した美少女アニメキャラクターを育成して戦うオンラインゲーム「艦隊こ…

    MORE