北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

Wi―Fi

 最近、自宅のWi―Fiルーターを買い替えた。ネットがつながったり、つながらなかったりという不安定な状態だったからだ。前に使っていた機種が作られたのは十数年前。当時としては十分だった性能も、接続する端末数や通信するデータ量が増えた今となっては対応しきれなくなっていたのだろう▼それが「当たり前」の状態になっていたので、不便でありながらも古い機種を使い続けていた。ただ、中学生と小学生の子どもは毎日、タブレット端末で勉強をしている。不安定なWi―Fi環境のせいで学習意欲がそがれてはいけない。仕方なく最新のルーターを購入した▼ルーターの交換後、接続する端末はパスワードの再入力が必要だった。スマホやパソコン、ゲーム機、プリンター、エアコン―。思っていたよりも多く、わずらわしさはあったが、以前の状況がうそのように快適なWi―Fi環境が実現した▼ルーターは1万円台で購入した。得られた効果を考えると安く、もっと早く買い替えれば良かった。「当たり前」になっている不便でも、見直す必要があることを実感した。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    駅北の活性化

    2021年12月01日

     JR福知山駅北側の駅正面通商店街で、銀鈴ビルを複合商業施設にしようというプロジェクトが進行している。商店街のにぎわい創出の核店舗ともなり得るプロジェ…

    MORE
  • NO IMAGE

    百年産業

    2022年01月11日

     新年最初の取材は商工会議所の新年互礼(賀詞交歓)会で、毎年の恒例となっている。私が担当する舞鶴商工会議所では昨年、新型コロナウイルスの感染拡大を受け…

    MORE
  • NO IMAGE

    医療ひっ迫

    2021年05月11日

    弊社では朝礼を行っており、毎朝4人が短いスピーチをすることになっている。大型連休明け、6日のスピーチではそれぞれが大型連休の過ごし方について話した。い…

    MORE
  • NO IMAGE

    終活準備

    2024年11月21日

     私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休…

    MORE