北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

POPコン

 東舞鶴の中心市街地で営業する小さな食品スーパー「旬工房五条店」で、地元高校生と来店客を巻き込んだ新しい取り組みが始まった。今号の1面に詳報を掲載している「高校生POPコンテスト」だ▼市内3校に通う高校生がデザインしたPOPが店の売り場に並び、買い物の帰りに気に入った作品を選んで投票するというもの。POPは25枚あり、道の駅に掲示しているような完成度の高い作品もある。店に足を運び、売り場の雰囲気を確かめてからPOP作りに取り組んだ熱心な生徒もいたという▼POPは店の販促物と混在して売り場にちりばめられており、後で学生の作品と知って驚くようなものもある。店の人が言うように、POPをみつける楽しみもある▼舞鶴商工会議所からお声がけ頂き、弊紙もPOPの審査をし、ささやかな賞も用意した。新聞に触れてもらう機会にもなればと思う▼店はJR東舞鶴駅前に広がる商店街の中心地にあり、この機会に商店街を散策し、買い物がてら立ち寄ってみてはいかがだろうか。多くの投票は、かかわった高校生の励みにもなる。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    カスハラ

    2024年08月01日

     客が理不尽な要求をする「カスタマーハラスメント(カスハラ)」に対して、厚生労働省は企業に従業員の保護を義務化する方針を示した。以前は容認されていた面…

    MORE
  • NO IMAGE

    公示地価

    2021年04月01日

     5面に掲載したが3月23日、公示地価が発表された。土地取引の基準となるもので、毎年1月1日の価格が公表される▼昨年の1月1日は、新型コロナウイルスの…

    MORE
  • NO IMAGE

    肉離れの秋

    2023年10月11日

     例年にない暑さを記録した9月を経て、10月に入ってようやく秋らしくなってきた。1年の中でも過ごしやすい季節であり、「○○の秋」といったように結び付く…

    MORE
  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE