北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

大切な店

 先月、取材して以来、ずっと行きたかった舞鶴のシネマカフェに行くことができた。目的はジャズピアニストのドキュメンタリー映画。都市部の映画館でしか観られなかったが、地元で上映されることを知り、すぐにスケジュールを調べて足を運んだ▼西舞鶴のアーケード商店街を抜けた場所に建つ。六角形の小さなホールにはカラフルなリラックスチェアが並び、座り心地は抜群。マスクをしながらの映画鑑賞は初めてだったが、快適で音も良く、大満足だった▼上映後、映画の中で流れた曲をホールの立派な音響設備で聴かせてくれた。音源は半世紀以上前のレコード。なんとぜいたくな時間だろうと感じた。そして皆、音色に集中し一言も話さない。父親が通い詰めたジャズ喫茶はこんな雰囲気なのだろうとも思った▼地元で、そして都市部でもなかなか味わうことができない非日常の空間。自分にとって大切な店だ。だが今、全国でそれぞれが思う大切な店がコロナ禍であえいでいる。地域の店は客が守らないといけない。足を運ぶ以外、自分には何ができるだろうかと真剣に考えた。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    ブルーインパルス

    2023年12月01日

     宮津市で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を誘致する委員会が発足した=詳報は12月1号1面で。展示飛行を、来年に開催する市制施…

    MORE
  • NO IMAGE

    禍を福に

    2025年03月03日

    「禍を転じて福となす」。私にとってこのことわざは、花粉症が当てはまる。苦しさから逃れようと、あれこれと講じた対策の一つに食生活の改善がある。花粉症シー…

    MORE
  • NO IMAGE

    ネット戦略

    2024年07月11日

     7日に投開票された東京都知事選は現職の小池百合子氏の当選という結果に終わった。投票率が前回を上回ったのは、前参議院議員の蓮舫氏や前広島県安芸高田市長…

    MORE
  • NO IMAGE

    家族旅行村

    2021年03月01日

     宿泊などの機能を持つ宮津市の公共施設「世屋高原家族旅行村」(宮津市上世屋)が3月末で閉鎖される。入り込み客の減少や施設の老朽化などの問題があり、現在…

    MORE