北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

どうする

 今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が始まっている。私はほぼ毎年、年間を通して大河ドラマを視聴しているので、今回も何の迷いもなく見始めた。舞台は人気のある戦国時代、しかも著名な脚本家の起用で話題を集めているが、演出も含め今のところネットでは賛否が分かれているようだ▼タイトルにあるように、ドラマでは家康に「どうする」と周囲が決断を迫るシーンが多用されている。嵐の松本潤さん演じる若き家康は優柔不断で弱々しく、時に家臣を置いて逃げ出したりもするが、その時々の人生の岐路で「殿様」として進むべき道を決断していく▼これは現代の企業人にも見事に当てはまる。特に経営者であればなおさら、「どうする」と迷う場面は多い。その決断の行く先に企業と従業員の未来がかかっていると思えば安直な決断はできず、かといって決断しないまま時だけが過ぎていくのはもっとまずい▼家康がどういう人生を送ったかは知っての通り。ただ、どう歩んだかはドラマによって見せ方が異なる。さて、「松潤家康」はこれから「どうする」のか。見守りたい。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    忘・新年会

    2020年12月01日

     とても悩ましい日々を送っている。自治会関連の忘・新年会の幹事を仰せつかっているからだ。悩んでいるのは店選びや予算ではなく、開催するかどうかだ▼忘・新…

    MORE
  • NO IMAGE

    ビッグボス

    2021年11月21日

     テレビや新聞紙上は久しぶりにプロ野球の話題でにぎわっている。脚光を浴びているのは「ビッグボス」こと日本ハム新庄剛志監督だ。皆が彼の一挙一動を見守って…

    MORE
  • NO IMAGE

    東京五輪

    2021年08月01日

     新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で1年遅れという異例の開催となった東京オリンピックは、真夏の日差しが照りつける中で熱戦が繰り広げられ、日本人選手…

    MORE
  • NO IMAGE

    GW

    2022年05月11日

    今年のゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりに、新型コロナウイルス対策に伴う行動制限がなかった。全国各地の行楽地は多くの人でにぎわい、一昨年、昨年から状…

    MORE