北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

所得向上で定住促進

豊岡市とBASEが連携 伝統工芸品など手掛ける元協力隊員ら オンラインショップを運営

豊岡市内で伝統工芸品の杞柳細工や出石焼などを手掛ける元地域おこし協力隊員らが6月24日、自分たちの商品を販売するオンラインショップ「豊岡BASE」の運営を始めた。オンラインショップ作成サービスを提供するBASE㈱(東京都)が豊岡市と連携し、元協力隊員の所得向上や市内への定住を促進するために取り組む全国初の事例で、元協力隊員らは「経済的な土台づくりにつなげたい」としている。=全文は7月11日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • うみんぴあで起業を

    2020年08月01日

    おおい町商工会 トレーラーハウス設置  おおい町成海の道の駅「うみんぴあ大飯」にこのほど、飲食や物販のチャレンジショップとして活用するト…

    MORE
  • CO2液化設備着工

    2023年03月01日

    舞鶴火力発電所で実証実験 舞鶴市千歳の関西電力㈱舞鶴火力発電所内で今月から、同発電所で排出される二酸化炭素(CO2)を液化して貯蔵し、船…

    MORE
  • 企業経営の手腕を市政へ

    2024年12月01日

    【リーダーの眼】 就任して1カ月 大林賢一・養父市長に聞く 4期務めた前市長との一騎打ちを僅差で制し、11月1日に養父市長に就任して1カ…

    MORE
  • 「年縞」掘削を真近で

    2025年02月12日

    若狭町の水月湖で6~7月 特別見学クルーズ運航 若狭町の水月湖で6~7月、湖底堆積物「年縞」の掘削が11年ぶりに行われる。これに合わせ、…

    MORE