北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

養父で自動運転バス

市が27日から実証実験 「レベル4」めざす

将来の自動運転レベル4(特定条件下での完全自動運転)実現に向け、養父市はレベル2(アクセルとブレーキ、ハンドル機能の両方を部分的に自動運転)での自動運転バスを27日から3月31日までの実証実験として同市八鹿町の公道で走らせる。期間中は誰でも予約なし、無料で乗車できる。=全文は1月21日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 枝豆農家の増収めざせ

    2020年09月01日

    丹波篠山の若手農家が卸売会社「B・B LINK」設立  丹波篠山産の黒大豆枝豆の価値を高め、農家の増収を―。丹波篠山市の若手農業者7人が…

    MORE
  • 手織りデニムが高評価

    2022年11月11日

    与謝野の川端デニム製作所 コンテストで頂点 丹後ちりめんで知られる織物産地の丹後で、今夏に工房を立ち上げたばかりの男性が快挙を成し遂げた…

    MORE
  • 鹿肉でドッグフード

    2021年03月11日

    豊岡のRE・Xが開発 専用の処理施設を整備 豊岡市日高町鶴岡の産業廃棄物処理業、㈱RE・X(レックス、白井壮社長)は同市日高町八代に鹿肉…

    MORE
  • 大きな窓で絶景を

    2025年03月11日

    天橋立ビューランド 新モノレール運行 宮津市文珠の展望施設「天橋立ビューランド」を運営する天橋立総合事業㈱(本社・宮津市文珠、山﨑太市社…

    MORE