北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

CO2の貯留、海運を実証

舞鶴発電所に液化プラント完成 船舶での大量輸送探る

舞鶴市千歳の関西電力㈱舞鶴火力発電所内にこのほど、二酸化炭素(CO2)を液化して貯蔵し、船舶に荷役するプラントが完成した。工場などから排出されるCO2を回収して地下に貯留する「CCS技術」の実用化に向けた実証試験のプラントで、CO2の大量輸送を検証する専用船も完成。同発電所から第1便が出航した。=全文は12月11日号紙面か、note

共有

タグ

関連記事

  • 「あそトレ」の普及を

    2023年04月01日

    福知山のオフィスマキタが法人化 幼児向けに体育指導 「あそトレ」と名付けた独自の幼児体育の指導法を用いて福知山市や朝来市の保育施設などで…

    MORE
  • 丹後の未来を面白く

    2021年08月11日

    デザイナーら4人が新会社設立  10月に複合施設開業 丹後で面白い未来をつくる―。移住支援や町づくりに携わる4人が、地域の将来を見据えて…

    MORE
  • 養父のマリオットホテル着工

    2021年11月01日

    積水ハウス 来年9月完成めざす 積水ハウス㈱(大阪市)とホテル大手の米マリオット・インターナショナルはこのほど、養父市八鹿町高柳の道の駅…

    MORE
  • 観光 盛り上がりに期待

    2022年10月21日

    旅行支援、水際対策緩和 コロナ禍で落ち込んだ観光需要回復のための全国旅行支援が11日にスタートした。この日は1日当たりの入国者数の上限撤…

    MORE