北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

産地の価値を世界へ

丹後織物工業組合 〝産業観光〟の拠点が完成

国内最大の絹織物産地である丹後に、〝産業観光〟の拠点施設が誕生した。丹後織物工業組合(本部・京丹後市大宮町河辺、田茂井勇人理事長)が本部敷地内に整備した「TANGO OPEN CENTER(タンゴオープンセンター=TOC)」だ。「丹後ちりめん」などの織物を発信して国内外の人々と丹後をつなぎ、世界的に価値が認められる産地を目指す。=全文は7月21日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 地元水産物の魚価向上を

    2021年07月01日

    マーケット一体型レストラン 高浜の「UMIKARA」7日開業 高浜町が同町塩土に建設した海の6次産業施設「UMIKARA(うみから)」が…

    MORE
  • そば職人を増やせ

    2022年01月21日

    豊岡のそば庄、出石初の育成施設を計画 関西随一のそば処として観光客に人気の豊岡市出石町で皿そば店を経営する㈲そば庄(本社・豊岡市出石町宵…

    MORE
  • 長身女子向けワンピ

    2021年03月01日

    舞鶴のウッディーハウスが開発  170㌢でもくるぶし丈  CFマクアケで発売 衣料販売の㈱ウッディーハウス(本社・舞鶴市浜、志摩幹一郎社…

    MORE
  • エネルギーの地産地消へ

    2021年01月01日

    【特集】福知山の地域新電力会社 府北部エリアに事業本格化  府北部を主なエリアにエネルギーの地産地消を進めようという地域新電力会社、たん…

    MORE