北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

アウトドア観光を支援

豊岡のアドバンス DXで新サービス、変動料金制を導入へ

豊岡市の神鍋高原でアップかんなべスキー場などを運営するアドバンス㈱(本社・豊岡市日高町栗栖野、池田俊介社長)はこのほど、スキー場やキャンプ場などを運営する但馬地域のグループ企業と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)でアウトドア観光を支援する新サービス「Re:share(リシェア)」を始めた。AIを用い、需給バランスに応じて施設利用料を変動させる「ダイナミックプライシング」(変動料金制)を導入するなど、施設の収益力向上につなげる。=全文は6月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • ユニホームの旗艦店

    2021年03月21日

    福知山のユニワーク 実店舗を開設 作業服やユニホームの卸を手掛ける福知山市土師新町3丁目の㈱ユニワーク(細見健介社長)は12日、同市東羽…

    MORE
  • 気球とグルメ満喫

    2022年12月21日

    宮津の道の駅でナイトイベント フードマーケットや気球の搭乗体験などが楽しめるナイトイベントが10日夜、宮津市浜町の道の駅「海の京都宮津」…

    MORE
  • 移住者数 6市で過去最多

    2021年05月11日

    コロナ禍で安全な地方へ   拠点移す人が増加 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北近畿への移住者が増えている。北近畿の11市がまとめた…

    MORE
  • リスク分散へ飲食に参入

    2022年03月21日

    綾部のタケダ 府南部で台湾ティーカフェ出店 眼鏡店を経営する㈱タケダ(本社・綾部市本町3丁目、武田誠社長)は、飲食事業に参入した。1号店…

    MORE