北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

6次化へスクラム

但馬・丹波の3者 サツマイモの加工品で

農家と販売・流通のプロ、シェフという異なる特性を持つ3者がスクラムを組んだ。但馬と兵庫丹波地域をサツマイモの産地にするととともに、サツマイモを使った加工品とレシピの開発で地域を元気にしようという取り組みが始まっている。商品第1弾となったのは特許製法を使ったサツマイモのペースト。家庭で手軽に使ってもらうための料理も複数考案され、消費拡大を図って6次産業化を目指したい考えだ。=詳細は3月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 丹後の反物をケーキに

    2022年01月11日

    京丹後市商工会 ちりめんロール展開 京丹後市で、丹後らしさを打ち出したロールケーキが誕生した。丹後ちりめんの反物をモチーフにし、その名も…

    MORE
  • 【特集】舞鶴の宝 国文化財の銭湯訪ねる

    2022年01月01日

    レトロな洋館風 商店街の「若の湯」  漁民のまち支える 吉原の「日の出湯」 広い浴槽に熱々で、たっぷりのお湯。体の芯まで温まる銭湯は寒い…

    MORE
  • データセンターでまちづくり

    2024年07月01日

    高浜町と東京の情報通信会社 全国初の施設を整備 高浜町はこのほど、可搬型のデータセンターの開発・運営を手掛けるQuantam Mesh㈱…

    MORE
  • 郷愁誘う「みやづ号」

    2025年02月21日

    丹鉄がリバイバル列車 京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズ㈱(宮津市)は1日、旧国鉄の急行列車をイメージした「みやづ号」の運…

    MORE