北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

子牛の防寒着が進化

丹波市のオオツキ 畜産資材ブランドが5年目

作業服などの販売店「ワークショップオオツキ」を兵庫と京都の2府県で計16店直営する㈱オオツキ(丹波市春日町新才、大槻祥三社長)が、2019年から始めた畜産資材の新ブランド「USIMO(ウシモ)」が5年目を迎えた。寒さに弱い子牛の命を守る防寒着「モーっとほっと」を中心に、保温マフラーやネックウォーマー、点滴保温器などを相次いで開発。今もシーズンごとに改良を重ねたり、更なる新商品の開発に取り組んだりと、進化が止まらない。=詳細は2月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 移動ランドリー始動

    2023年09月01日

    コンテナに洗濯乾燥機 養父の山本運輸 災害時派遣を市と協定 養父市養父市場で運送業などを手掛ける山本運輸㈱(山本洋介社長)は、コンテナ型…

    MORE
  • 女性猟師が商品開発

    2024年06月11日

    福知山の公庄さん 自ら捕獲の鹿を活用 犬用ジャーキーに 福知山市で女性猟師として活動している公庄美保子さん(42)=福知山市筈巻=が、自…

    MORE
  • 福井の玄関口で魅力発信

    2025年06月11日

    高浜のクレア 伊料理店隣に富裕層向けホテル 飲食業のクレア㈱(本社・高浜町畑、林幸二社長)は、高浜町畑の国道27号沿いで経営するイタリア…

    MORE
  • CO2液化設備着工

    2023年03月01日

    舞鶴火力発電所で実証実験 舞鶴市千歳の関西電力㈱舞鶴火力発電所内で今月から、同発電所で排出される二酸化炭素(CO2)を液化して貯蔵し、船…

    MORE