北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

子牛の防寒着が進化

丹波市のオオツキ 畜産資材ブランドが5年目

作業服などの販売店「ワークショップオオツキ」を兵庫と京都の2府県で計16店直営する㈱オオツキ(丹波市春日町新才、大槻祥三社長)が、2019年から始めた畜産資材の新ブランド「USIMO(ウシモ)」が5年目を迎えた。寒さに弱い子牛の命を守る防寒着「モーっとほっと」を中心に、保温マフラーやネックウォーマー、点滴保温器などを相次いで開発。今もシーズンごとに改良を重ねたり、更なる新商品の開発に取り組んだりと、進化が止まらない。=詳細は2月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • ゲルで癒やしの宿

    2021年04月21日

    丹波篠山「モンゴルの里」が刷新 モンゴルの移動式住居「ゲル」に宿泊できる全国的にも珍しい施設「モンゴルの里」(兵庫県丹波篠山市遠方)が改…

    MORE
  • 親子で使える鞄開発

    2021年11月21日

    豊岡のコニーがSDGsプロジェクトで 鞄メーカーのコニー㈱(本社・豊岡市佐野、西田正樹社長)は、子育て世代に向け親子で使える鞄「PAPA…

    MORE
  • 沖漬け、簡単に

    2022年05月01日

    豊岡の花房商店 専用醤油「イカしたれ!」発売 醤油・味噌製造業の㈲花房商店(本社・豊岡市竹野町竹野、花房靖裕社長)は10日、イカ専用の沖…

    MORE
  • リスク分散へ飲食に参入

    2022年03月21日

    綾部のタケダ 府南部で台湾ティーカフェ出店 眼鏡店を経営する㈱タケダ(本社・綾部市本町3丁目、武田誠社長)は、飲食事業に参入した。1号店…

    MORE