北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

貨物需要増大に対応

舞鶴国際ふ頭 第2バース整備着手 事業費190億円、用地も拡張

舞鶴港の国際物流を担う舞鶴国際ふ頭(舞鶴市下安久)の拡張と第2バース整備などの起工式が3日、舞鶴市浜の市商工観光センターであった。貨物船が着岸する岸壁を延伸し、荷さばきなどの用地を広げ、近年の貨物需要の増大や船舶の大型化に対応する。総事業費は約190億円。2027年度の事業完了を目指す。=詳細は9月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 【特集】舞鶴の宝 国文化財の銭湯訪ねる

    2022年01月01日

    レトロな洋館風 商店街の「若の湯」  漁民のまち支える 吉原の「日の出湯」 広い浴槽に熱々で、たっぷりのお湯。体の芯まで温まる銭湯は寒い…

    MORE
  • 北陸新幹線が福井嶺南に

    2024年01月01日

    敦賀駅3月16日開業 東京―敦賀間は3時間8分 3月16日、北陸新幹線が福井県の敦賀市まで延伸する。東京からの高速幹線鉄道が福井まで伸び…

    MORE
  • 学生の起業を後押し

    2024年03月01日

    学生の起業を後押し 舞鶴高専に「ものつくりラボ」 最新機器を開放 舞鶴市白屋の舞鶴工業高等専門学校(林康裕校長)は2月14日、学生が自…

    MORE
  • アプリで社員が健康に

    2020年10月21日

    豊岡のシステムリサーチが開発  豊岡市日高町浅倉に本社を置くシステム開発販売会社の㈱システムリサーチ(山田良作社長、138人)はこのほど…

    MORE