北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

丹後から高級布団

糸利が新事業で開発  シルクの技術生かす

国内最大の絹織物産地である丹後で、シルクの技術を生かした高級掛け布団が誕生した。織物業の㈱糸利(本社・与謝野町岩滝、糸井拓社長)が京都市の寝具メーカーとともに開発したもので、独自技術により高品質化した真綿(繭で作る綿)を使用。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で織物の需要が低迷する中、新たなシルク製品で活路を開く足掛かりとする。=詳細は6月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 丹後で九条ねぎ生産

    2021年04月21日

    こと京都 夏場の産地に選定 京の伝統野菜「九条ねぎ」を生産販売する農業生産法人、こと京都㈱(本社・京都市伏見区、山田敏之社長)は京都府の…

    MORE
  • 「週末養蜂」楽しんで

    2020年07月11日

    綾部に新会社 独自商品で需要取り込む  綾部市金河内町でこのほど、ニホンミツバチの飼育用品を専門に扱う全国的にも珍しい会社が設立された。…

    MORE
  • 次世代のグランピング

    2021年05月01日

    京都市のゼンシン 京丹後で第1号施設を開業 イベントや展示会のプロデュースを手掛ける㈱ゼンシン(本社・京都市、前田雄一社長)は4月28日…

    MORE
  • 生産能力3割アップへ

    2021年10月21日

    綾部の国産部品工業 増築や設備導入を計画 自動車部品を製造する綾部市城山町の国産部品工業㈱(伊藤俊浩社長)は、主要取引先の増産に対応する…

    MORE