北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

養父のJ―VER制度に脚光

脱炭素社会実現へ企業の活用急増 今年度販売実績が過去累計上回る

 養父市が地球温暖化防止のために取り組んでいる市有林オフセット・クレジット(J―VER)制度の導入企業が今年度、急増している。背景には2020年10月に当時の菅義偉首相が国会で50年のカーボン・ニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言したことがあると見られる。脱炭素への取り組みは企業にとって避けては通れない課題の一つになってきており、同市が13年から続けてきたJ―VER制度が再び脚光を浴びている。=詳細は3月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 福知山でビール造り

    2022年03月11日

    5月に醸造所オープン CraftBankがCFで購入受け付け JR福知山駅北側の福知山駅正面通商店街にある信用金庫跡の建物を活用してクラ…

    MORE
  • 「週末養蜂」楽しんで

    2020年07月11日

    綾部に新会社 独自商品で需要取り込む  綾部市金河内町でこのほど、ニホンミツバチの飼育用品を専門に扱う全国的にも珍しい会社が設立された。…

    MORE
  • 気球から古代の天平観

    2021年07月21日

    宮津の観光体験に 天橋立を横一線に望む宮津市国分の史跡丹後国分寺跡に4日、気球が浮かんだ。熱気球による係留飛行を宮津の新しいアクティビテ…

    MORE
  • 真名井の清水で飲料水

    2024年11月01日

    アイリスオーヤマ 140億円投じ舞鶴工場建設 日用品・家電メーカーのアイリスオーヤマ㈱(本社・仙台市、大山晃弘社長)は、舞鶴市高野由里に…

    MORE