北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

ビールで交流する場を

福知山の駅正面通商店街に醸造所計画 飲食店やコワーキングも

福知山市南本町の福知山駅正面通商店街にある元信用金庫の建物を活用し、クラフトビール醸造所の整備計画が進んでいる。福知山でまちづくりのコンサルティングを手掛ける庄田健助さん(37)と元会社員の羽星大地さん(29)が新会社「㈱CraftBank」を設立して運営する施設で、早ければ12月のオープンを予定。クラフトビールが飲める飲食店やクリエイターが集まるコワーキングスペースなども設ける計画で、2人は「ビールを片手に多くの人が交流できる場所に」と話している。=詳細は8月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 鞄の試作品まかせて

    2024年12月21日

    鞄職人の村林麗子さん 豊岡に「はちや製作所」開設 国内の有名鞄メーカー勤務を経て豊岡市に移住した鞄職人の村林麗子さん(43)がこのほど、…

    MORE
  • ワーケーション誘致へ

    2020年08月21日

    府北部の宿がプランを発売  新型コロナウイルスの感染拡大で観光の形態が変化する中、国が推進する「ワーケーション」が注目されている。府北部…

    MORE
  • 山陰近畿道が有料化

    2024年11月21日

    宮津―京丹後間で来年4月1日から 対応に苦慮する事業者も 来年4月1日から、現在は無料で通行できる山陰近畿自動車道の宮津天橋立インターチ…

    MORE
  • ビールでまちづくり

    2020年10月21日

    与謝野のローカルフラッグが新事業 自社ブルワリーも計画  ホップ産地の与謝野町にクラフトビールブランド「かけはしブルーイング」が誕生した…

    MORE