北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

世界初 寺オーベルジュ

綾部の正暦寺 仏教の精神でおもてなし

綾部市寺町の正暦寺(玉川弘信住職)は1日、世界初という寺オーベルジュの運営を始めた。東京の企業と連携して宿坊のサービスを高めたもので、地元の黒峰シャモのフルコースを提供し、境内の離れを一棟貸しする。仏教の教えや精神を盛り込んだ寺ならではのおもてなしで特色を出す。=詳細は6月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 初のお化け屋敷で誘客

    2024年07月11日

    舞鶴赤れんがパークで27日から 怪談作家のCocoさん監修 舞鶴市北吸の舞鶴赤れんがパークで今夏、初のお化け屋敷がオープンする。京都・西…

    MORE
  • 往年の特急が復活!?

    2023年08月11日

    丹鉄がタンゴ・エクスプローラーの「オマージュトレイン」運行 京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズ㈱(本社・宮津市鶴賀、飯島徹…

    MORE
  • ゲルで癒やしの宿

    2021年04月21日

    丹波篠山「モンゴルの里」が刷新 モンゴルの移動式住居「ゲル」に宿泊できる全国的にも珍しい施設「モンゴルの里」(兵庫県丹波篠山市遠方)が改…

    MORE
  • 次世代のグランピング

    2021年05月01日

    京都市のゼンシン 京丹後で第1号施設を開業 イベントや展示会のプロデュースを手掛ける㈱ゼンシン(本社・京都市、前田雄一社長)は4月28日…

    MORE