北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

抗菌加工で新商品

綾部の黒谷和紙 コロナ禍のニーズ取り込みへ

綾部市の伝統工芸品「黒谷和紙」の職人でつくる同市黒谷町の黒谷和紙協同組合(林伸次理事長)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「新しい生活様式」に対応した表具や小物の新商品を舞鶴市内で発表した。いずれも抗菌加工を施した和紙を使い、コロナ禍のニーズを取り込むために開発。4月からの販売を計画する。=詳細は2月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 念願の店を古里で開業

    2021年01月21日

    香住に「クラム ブレッド&コーヒー」 香美町香住区七日市のJR香住駅近くに16日、パンとコーヒーをメインにした「CRUMB bread&…

    MORE
  • 京丹後に2号店

    2022年04月04日

    アジアン雑貨を販売 大江の「カサオリエンテ」 福知山市大江町三河のアジアン雑貨店・カフェ「カサオリエンテ」(藤池景子代表)は3月11日、…

    MORE
  • 別荘地にイタリアン

    2021年08月11日

    朝来に「ザパーチ153」が開店 スゴモリリゾート生野高原に 朝来市生野町栃原に5日、地元の無農薬野菜などをふんだんに使用したメニューを提…

    MORE
  • 地元食材で「ご当地チョコ」

    2020年12月11日

    与謝野の「KANABO」 新たな丹後土産に  丹後の食材に魅了された料理人が、丹後ならではの〝ご当地チョコレート〟の事業に乗り出している…

    MORE