北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

大型施設を木造で

福知山のHORI建築 「ATAハイブリッド構法」を採用 事業者向けの需要狙う

福知山市土の㈱HORI建築(堀昌彦社長)は今年から、住宅用の一般流通材を使って広い空間を造り出す「ATAハイブリッド構法」を採用し、工場や店舗、公共施設など大型施設の木造建築に力を入れる。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の施設と比べ減価償却期間の短縮やコストダウンが図れるのを売りに、事業者向けの新たな需要獲得につなげる。=詳細は1月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 丹後織物で「豊岡財布」

    2020年06月17日

    婚礼衣装用生地を〝アップサイクル〟 8月初旬販売開始  豊岡市の鞄メーカーと京丹後市の織物メーカーが連携し、丹後織物を使った「豊岡財布」…

    MORE
  • 日本刀でアート作品

    2023年07月01日

    京丹後の日本玄承社 樹脂に封入で安全に鑑賞 日本の伝統工芸が京丹後市で現代の技術と融合した。若手の刀鍛冶3人でつくる同市丹後町三宅の㈱日…

    MORE
  • ニーズに応え成長

    2023年10月01日

    京丹後・日進製作所の工作機械事業が50年 ホーニング盤はアジア有数に ものづくり企業の㈱日進製作所(本社・京丹後市峰山町千歳、平野卓社長…

    MORE
  • 柏原の城下町にカフェ

    2022年12月21日

    丹波市にフロンティアエース開店 城下町の風情を残す丹波市柏原町柏原の中心地に3日、「Cafe Frontier ACE(カフェフロンティ…

    MORE